Marketing Leadership
今、マーケターに求められているのは“実行”ではなく“牽引”。市場や組織の変化に向き合いながら、ビジョンを描き、共感を呼び、社内外を動かしていく力──それがマーケティングリーダーシップです。
テクノロジーを駆使しブランドの未来を創るために「変化を恐れず、自ら動く」ためにどうすればよいのか?について共に考え、共有していきます。
OFFICIAL SESSION
-
Day 1 13:10
-
Day 1 18:00
-
Day 2 09:10
-
Day 2 16:35
-
Day 3 12:35
and more ...
アドバイザリーボードの声
-
- 井上 大輔
- KIYOラーニング株式会社
- 執行役員 スタディング事業部マーケティング部長
この世にまだ存在しないもの=ビジョンを描き、それを信じる力は、私たちホモ・サピエンスに大集団で共同作業する力を与え、会社や国家と人類の歴史を形作ってきました。ビジョンを描きそれを信じる力は、人間の最も本質的な能力の一つと言えます。ほかのすべてをAIが代替しても、最後まで人間に残る仕事、とも言えるかもしれません。AIがマーケティングの全てを塗り替えようとしています。そんな今こそ、マーケティングにおけるリーダーシップ(ビジョンを描き、人々を導く力)を学ぶ時、であると同時に、フォロワーとしてビジョンを選び抜き、信じ、その実現を後押しする力=フォロワーシップを磨くときでもあると考えます。今回のブランドサミットで、その両方について議論を深められると幸いです。
-
- 鈴木 愛子
- 花王株式会社
- 法務部 DX支援担当 Scruminc.認定スクラムマスター
毎日AIと話す中で「ごもっとも~」と思う事が多いのですが、心の底から「確かに!」「なーるほど!」と膝を打つ事はむしろ少ないような気がして、「正しい事だけでは心は動かないのだなぁ」と今更ながら感じています。さて、「マーケティングにおけるリーダーシップ」は様々な解釈ができると思いますが、今後は「人の心を動かすために何をするか」がいちだんと重要な局面に移っていくような気もしています。そのあたりのヒントや示唆を皆さんと一緒に得る機会にしたいと思います。
-
- 仙田 浩一郎
- 資生堂インタラクティブビューティー株式会社
- DX本部 オムニエクスペリエンス推進部 部長
ブランドサミットの魅力は、大きく2つ。
ブランドマーケティング、デジタルマーケティングの最新潮流をつかみ、自社で課題解決のヒントを得られること、
もう1つは、同じ業界はもとより様々な業界の同じ立場、同じ課題を持つ仲間と交流できることだと思っています。インプットが多い3日間ですので、頭の中のスペースをたくさん空けて、たくさんのことを吸収したいと思っています。 -
- 音部 大輔
- クー・マーケティング・カンパニー
- 代表取締役
coming soon・・・
-
- 鹿毛 康司
- かげこうじ事務所代表
- マーケター、クリエイティブディレクター
coming soon・・・
-
- 片山 義丈
- ダイキン工業株式会社
- 総務部 広告宣伝グループ長 部長
coming soon・・・
-
- 小出 誠
- 一般社団法人 デジタル広告品質認証機構 事務局長
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 客員研究員
coming soon・・・
-
- 祖谷 考克
- みずほフィナンシャルグループ
- コーポレートカルチャー室長
コーポレートブランドディレクター
coming soon・・・
-
- 廣瀬 文栄
- 株式会社クボタ
- KESG推進部担当部長
coming soon・・・
PROGRAM
サミット期間中、ブランディング、マーケティングに関する技術やケーススタディなど、最新情報をお届けします。また、業界のキーパーソンが集まる場を活かし、ラウンドテーブルディスカッションなども行われます。
APPLICATION
ATTENDEE APPLICATION
-
Brand広告主のお申し込み
参加費:無料ご招待
(事前審査あり/全プログラム参加必須/2泊6食付き)- 企業で広告・マーケティングに携わるマネージャー職以上の方は参加料無料です。
招待参加希望フォーム入力後、審査のうえ招待の可否についてお知らせいたします。
招待ブランド企業は、各種セッション、One to Oneミーティングなどすべてのプログラムに参加いただきます。 現地までの往復交通費はご負担いただきます(空港から会場までの送迎バスあり)。宿泊費(手配含む)およびプログラムに含まれる食事の費用はかかりません。
- 企業で広告・マーケティングに携わるマネージャー職以上の方は参加料無料です。
-
Sponsorスポンサーのお申し込み
SPONSORSHIP APPLICATION
-
Sponsorship協賛のお申し込み
最新の空き枠、詳細はお問い合わせください。
-
Inquiryお問い合わせ
各種お問い合わせはこちら
OUTLINE

- 名称
- Brand Summit Autumn
- 主催
- Comexposium Japan株式会社
- 日程
- 2025年 9月3日(水) - 5日(金)
2泊3日 - 会場
- びわ湖大津プリンスホテル
- 参加者
- 350名 *審査あり
SOCIAL
Facebook
X
Tweets by adtechjpNEWS
注⼒したい施策に「Connected TV」が初めて上位に 〜「企業が注⼒するマーケティング調査レポート」最新版を発表
(協賛:KPIソリューションズ)
10周年を迎えた「ad:tech tokyo 2018」閉幕
アドテック東京2018にヤフー代表取締役社長CEO 川邊 健太郎氏が登壇!
『スタートアップワールドカップ2019』日本予選をアドテック東京で開催
アドテック東京2018に米Amazon バイスプレジデントが登壇!
3都市周遊「アドテック神戸・大阪・京都」が閉幕
「PARIS RETAIL WEEK」にオイシックスドット大地 奥谷孝司氏 登壇決定
関西三都市による最新マーケティング戦略の競演 「アドテック神戸・大阪・京都」
デジタルマーケティング革命を起こしたスイスのネスレ副社長ピート・ブラックショウ氏の来日決定!
4年ぶり開催の「ad:tech kyushu 2018」が閉幕
「iMediaブランドサミット2018」(7/23~26@鹿児島)にてカルビー 代表取締役会長 松本 晃氏 & 米・コンサル会社の女性経営者が登壇
パリ発、Cartier、Tiffanyと並んでフランスで検索されている新進気鋭のジュエリーブランド「Gemmyo(ジェミオ)」の創業者
初来日&「コマースサミット 2018 (5/28~30)」に登壇
ビジターパスで参加できる無料セミナー&有料カンファレンスの内容を発表
アジア最大級デジタルマーケテイングカンファレンス ad:tech tokyo 10周年公式スピーカー募集開始
4年ぶりの開催の「アドテック九州」(4/17 場所:ホテル日航福岡 )に米 Amazon 本社の副社長パトリック・ゴティエ氏が来日!
広告予算を増加する予定の企業は前年比 8.5%増の 36.6%
Mail Magazine
Summit、ad:tech tokyoおよびComexposium Japan主催のマーケティングイベントに関する情報・ご案内を希望される場合は、下記よりご登録ください。